カフェ&レストラン アンリ・ファーブル(東京都杉並区)   
           
      〜高円寺とイタリアンとのつながり〜 | 
    
    
      | ▶みみより > Cafe&Restaurant >アンリ・ファーブル | 
    
    
      【お店の基本データ】 
        〒166-0002 
          東京都杉並区高円寺北2-1-2 座・高円寺2階 
          TEL:03-3223-7330 
          7月より営業時間と定休日が下記のとおり、変更になりました。 
          営業時間:11:30〜19:00 
               ランチタイムは14:00まで
           
          定休日: 火曜日 
          Web:http://www.cafe-fabre.net/ 
          Blog:http://henrifabre.seesaa.net/ 
           
          | 
        
      1度訪れたら忘れられない印象的な空間。広々としたスペースで、一杯のコーヒーからコース料理まで、ゆったりと楽しめます。  | 
    
    
      2013年11月8日up 
         
       営業時間が変わり、メニューの構成も少し変わりました。特にドリンクでは、オーガニックコーヒーが3種類から選べるようになりました。ローストの違いも楽しめます。紅茶も、ウヴァやアッサム、国産紅茶から選べます。 
       
       
      どの時間帯でもお茶だけの利用もできますので、気軽に、このゆったりとした空間を利用できるのはうれしい限り。新しいアンリ・ファーブルをお楽しみ下さい。  | 
        
      ドリンクとデザートのセットメニュー(700円)。季節のフルーツのアーモンドクラフティを選んでみました。今日はブドウの甲斐路を使用したもの。  | 
    
    
        
      ランチパスタの「桜エビと旬野菜のスパゲッティ」(900円)。前菜2品とオーガニックドリンク付。背景はピアノ。  | 
      2013年3月7日up 
         
       本日のランチパスタのひとつは、「桜エビと旬野菜のスパゲッティ」でした。前菜には「生ハムと春野菜のゼリー寄せ」と「ニンジンとレーズンのレモンマリネ」が付きました。オーガニックのドリンク(選べます)が付いて900円はお得。もうひとつのランチパスタ「ナポリタン 〜アンリファーブル風〜」も気になります。 
       
       暖かくなってきて、杉並野菜も少しずつ手に入るようになってきたそうです。杉並区井草の森田さんのフルーツトマトもそのひとつ。  | 
    
    
      2013年3月7日up 
         
       ランチタイム(11時〜15時)には、ランチパスタ(900円)やランチプレート(900円〜1,500円位、ライス付)、キッシュプレート(850円、有機野菜の自家製ピクルス付)などがあります。これらのセットだと、前菜2品とドリンクが付きます。パスタとライスの大盛りは無料。またキッズプレート(600円)や、少し豪華にランチコース(2,000円)もあります。 
       
       
      お食事の金額は時間帯で変わりますが、営業時間内はいつでも、ドリンクのみの利用でもまったく大丈夫とのことです。「あたたかい有機ほうじ茶(ポット、450円)」といったメニューもあります。 
         | 
        
      1階入口。らせん状に階段をあがって2階の店内へ。エレベーターも別にあるので安心。バリアフリー設計です。  | 
    
    
        
      訪れた日のランチプレート(寒ブリのジャポネーゼソース)。前菜とソフトドリンクも付いています。+100円でスイーツを付けられるのもうれしい。  | 
      2013年1月20日up 
         
         さて、食事はイタリアンベース。シェフはイタリアで勉強されてきた方。「座・高円寺」にあるカフェ&レストランとして、少しでも地域に根ざしたお店にしようと努力されている姿勢が、お話から伝わってきました。 
         
         そのひとつとして、杉並区の農家をご自身でバイクでまわり、野菜を仕入れ、その日のメニューにのせる努力をされています。天候などにより、安定的に杉並野菜が手に入らない悩みもあるようです。でも、お客としてはそんな試みはうれしい限り。高円寺で地元農家とつながりのあるイタリアンのお店なんて、応援したくなります。 
        | 
    
    
      2013年1月20日up 
         
         劇場受付のある1階から、不思議な照明で気分がわくわくする階段をぐるりとのぼります。(エレベーターもあるので安心。)2階に着くと、広い店内が見渡せ、テーブルに行くまでの壁面に、絵本がたくさん並んでいました。 
         
       地域への活動として、定例の絵本の読み聞かせを行っているそうです。今ではすっかり定着し、前日には、10組の予約が埋まってしまうそうです。 
        
       店内にはピアノや音響設備もあります。アイディア次第で、とっても面白い使い方ができそう。  | 
        
      お店の入り口から続く壁面に、ずらりと並ぶ絵本の数々。  | 
    
    
        
        舞台芸術の場でもあり街の広場でもある「座・高円寺」。 
      訪れた日は市が立っていました。  | 
      2013年1月20日up 
         JR高円寺駅北口を出て、中央線の線路に沿って新宿方面に歩くと、左手に一風変わった建物があらわれます。そこが、演劇やダンスなどの
          舞台芸術の場である「座・高円寺」。毎月、第3土曜日には「座の市」も開催されます。
           
           
       「カフェ&レストラン アンリ・ファーブル」は、この建物の2階にあります。   | 
    
    
        
           | 
    
    
      |   | 
      ▲このページのTOPへ |